ANAハローツアーでイタリアに行った話

このエントリはana advent calender 12/10分のエントリーです。完全に忘れてたマンです。ごめんなさい。

やっはろー regtanです。今回は今年の夏に新婚旅行でイタリアに行った時の話です。行きはHND->MUC->VCE 帰りは FCO->MUC->HND

ANAハローツアーとは

ANAが提供する海外ツアーのブランドは2つありました。おもに一般的な観光地向けのプランをあつかっているANAハローツアー。素敵体験できる系のツアーを扱っているANAワンダーアース。じつは11月にブランドが統合され、国内向けのツアーを扱っていたANAスカイホリデーと合わせてANA Traveler'sとなっています。今回イタリアに行ったときに使ったのはANAハローツアーですが、今はANA Traveler'sとなっている点ご注意ください。

ツアー手配

基本的にwebでも旅行会社のカウンターでも手配できるものや料金は変わりません。カウンターだと他のツアーの比較とか保険の手配まで一緒にできるから楽というメリットはあります。旅慣れしてない人や始めていく国などはこちらがお勧めです。web手配だとカウンターに行ってあーだこーだ話をしなくても予約できるという時間的なメリットがあります。今回は新婚旅行ということで手堅くカウンター手配にしました。
旅行会社のカウンターいって「添乗員なしツアーでスタアラ利用でおなしゃっす」っていうと大体ANA系のツアーが紹介されます。

ツアーで利用するホテル

カタログにはANAスタッフが実際に泊まって選んだホテルとのこと。カウンターの店員さん曰く、「ホテルの格付けはプレイスメントと設備できまるので、プレイスメントが良いと施設は普通だったりということが多い」とのことでした。今回のツアーはヴェネチアでは広場すぐそばだったり、ローマではテルミニ駅徒歩3分だったりとプレイスメントは抜群によかったけど、設備は普通だった。ANAの傾向としてはプレイスメント重視になってるみたい。

ツアーで面白事案とかなかったの?

行きも帰りもMUCでトランジットだったんだけど、行きのトランジットが到着が遅れたせいで1時間もなかった。EU圏内なのでドイツで入国審査を受けて、トランジットの飛行機に乗るまでを40分くらいで行かないといけない状況になりました。飛行機から降りたところでツアーのスタッフの人が待っててくれて、入国審査場まで連れてってくれた上に審査官にめっちゃ急いでるから!みたいなこと言って審査官が何も聞かずにスタンプ押してくれたりしたwめっちゃ走ったけどトランジットは無事成功。
ツアーだとこういうところもフォローしてくれて助かる。自分だけで行くと間違いなく飛行機乗れなかったと思う。

ツアーに関するよくある質問

  • ツアーってジッジとかバッバが集団で行くやつやろ?
    • それはいわゆる添乗員付きツアーってやつです。添乗員なしツアーももちろんあるよ。
  • ツアーって他の人と一緒に動かなあかんのやろ?
    • 添乗員なしツアーだと勝手に行って勝手に帰ってこいの流れ。同じルート・同じ出発日の人はめったに会わない。
  • ツアーだと変な時間のフライトになるやん?
    • ANAハローツアーはHNDを昼に出発する便が多いです。ついでに地方空港からの国際線出発空港までの移動についての追加料金なしやで。
  • でもお高いんでしょ?(PP効率・マイル効率的な意味で)
    • 効率悪いです。自己手配で飛行機・ホテル別に手配したほうがよっぽどいいです。今回コミコミ40万近く払ったけど6700mile・6100PPくらいでした。

そんなかんじ。

レクサスIS 300 F SPORTに乗り換えた

約12年ぶりに車を買い替えることになって色々考えた結果レクサスのIS300 F SPORTに乗り換えることにしました。レクサスの車両は受注生産なので実際の契約から納車までは結構時間がかかります。9月に契約して先日無事納車となりました。*1

今回はよく言われるレクサスの納車式ってこんなことやるって話です。

納車式の流れ

お店によって色々違う点があるそうですが、だいたいこんなことやります。所要時間が2時間ぐらい。

  1. セレモニー
  2. コックピットドリル
  3. 書類の確認
  4. お見送り

セレモニー

Lexus Start Ceremonyとよばれるようです。お店のなかのプレゼンテーションルームという通常の接客スペースやオーナーラウンジとは別の部屋に案内されるところから始まります。基本的にはセレモニーやコックピットドリルはこのプレゼンテーションルームのなかで行われます。プレゼンテーションルームは車と商談スペース用のテーブル椅子があるお部屋で基本的には納車式専用のスペースのようです。納車をむかえる車両はベールが掛けられて、プレゼンテーションルームに停められています。セレモニーは店舗の責任者・担当営業の方・ほかの手の空いているスタッフの方立ち合いのもの行われます。
まず、BGMがながされ車両にかけられたベールを外されます。レクサスだとベールオフがセレモニーの最初におこなわれるのですが、メルセデスだと特大のプレゼント用のリボンを取り外すところからはじまるそうです。そのあと、お店からのプレゼントがオーナーに渡されます。今回はわりとしっかりした花束で、これぜったい1万くらいするやろ・・・ってサイズでした。
そのあと、車のまえで記念撮影を行い、乾杯します。乾杯はシャンパンではなくノンアルコールのものです *2 グラスはレクサスのロゴがはいったグラスでした。乾杯は納車のお祝いと末永くレクサスとのおつきあいをよろしくお願いしますの意味合いがあるようです。

実は納車式はこれで終わりです。

コックピットドリル

コックピットドリルとは車の取り扱いに関する説明です。まず、車種・グレード・色・オプションの内容がオーダーした内容とあっているかを注文書をみながら確認していきます。 *3 確認が終わった後にはスマートキーの取り扱いに始まり、エンジンの始動の方法・ナビの使い方・G-Linkの紹介などが行われます。取説は全部で800ページくらい
最後に、レクサスオーナーズデスクとよばれるコンシェルジュサービスの使い方 *4 説明をかねてファーストコールというものを行います。営業の方がファーストコールです。と告げるといろんなことをコンシェルジュカウンターの方がお話ししてくれます。オーナズデスクの人は向こうから通話終了しないので、必ずこちらから切ってくださいねと営業担当の方に説明されました。

書類の確認

これはもう事務的なやつ。受け取りましたーのサインとか、保険の書類の受け取りなどが中心に進みます。サインしたり捺印したりなので、納車日には印鑑は持って行ったほうが安心です。ご購入者プレゼントとして、ペアお食事券をいただきました。営業担当の方に連絡するとお店を手配してくれるとのことでした。あと、お客様紹介カードももらった。紹介した人が成約すると割と豪華なディナーご招待いただけるらしいです。 *5

お見送り

最後にセレモニーで撮影した写真を台紙にいれてくれたものを受け取って終わりです。車に乗り込むとお見送りということで、手の空いてるスタッフ総出でお見送りしてくれます。ちょうどお昼時でお客さんも多かったので2,3人でお見送りでした。

まとめ

レクサスの納車式はわりと派手で恥ずかしいって話をよくききますが、意外とあっさり終わります。確かに、多くの人に出迎えられて拍手されてっていうのはなかなか体験しないのでちょっと気恥ずかしさもありますが、せっかくなのでってことで一度くらいは体験しておいてもいいかなって気がしました。

*1:人気車種や新車種はもっと納車には時間がかかるらしい

*2:今回はウィルキンソンの瓶のほうのジンジャエールでした。

*3:ここでちがうことなんてあるんかな?

*4:レクサスは車両にsimカード詰んでるのでau回線をつかった通話・データ通信が可能とのことです

*5:内容はお店によるかとおもう

結婚に関する様々なイベントを振り返る

昨年の8月に結婚という人生における大きなイベントを経験したのだが、それにまつわるイベントは割と多い。FF14新生エオルゼアでいうならパッチ2系のクエスト並みにいろんなことをやることになる。しかも、ほぼチュートリアルなし、ぶっつけ本番、厳しいスケジュールなどなど「これ普通の開発の仕事の方が楽やろ」と思えるくらいのイベント密度だったりもする。「愛があればオールOK」とかDIYの域を超えた技能をもつ集団のリーダーはかつて言っていたが、大変なものは大変だし、やりたくないことはやりたくないのである。人間そんなもんやろ。
我が家は色々とイベントを減らした方ではあるが、その一例として紹介したい。

続きを読む

機材トラブルでフライトキャンセルになった件

この記事はANA修行 Advent Calender 1日目の記事です。ANAに乗るために旅行する人たちのAdvent Calenderという一部にしか刺さらないものですが最後までお付き合いください。
adventar.org

国土交通省の資料をみるとanaのフライトのうち機材トラブルによる欠航は0.05%と相当レアなパターンとなっております。SSR以上の引きがないと体験できない時に何が起こるかっていうお話です。

自己紹介

ana一般会員。

神戸の実家に帰省するときは必ず飛行機を使うため、HND <-> UKB重課金勢です。

UKBはただでさえ関空・伊丹があってトラフィック多い大阪湾に作られて一部飛行機ファンからは非常に評判の悪い空港ですが、こじんまりしてる割にはカードラウンジがあったり、寿司屋があったりと大型空港とも小型空港とも言えないアトモスフィアが好きです。

乗った飛行機がフライトキャンセルになった件

2018/10/23 ANA416 UKB -> HNDに乗って東京に戻る予定でした。一般会員なので最後のご案内で搭乗し席に着くとしばらくして定刻通りにドアクローズのアナウンスが流れてプッシュバックが始まりました。そしていつものビデオが上映開始。*1

程なく、プッシュバックが完了。RWY27からの離陸となるようで機首は西に向いていました。しかし、5分ほどしてもタキシングは全く始まりません。それどころがエンジンの音も聞こえない。
管制待ちかなー前日の台風でトラフックでも混んでるんだろうと思いながらも、いつものビデオも終わってしまって機内は静かになり、何度かCAさんが使う電話の呼び出し音が流れて10分ほど経過。ベルトサインもつきっぱなしなのでトイレもいけません。

しばらくすると機長からのアナウンス。「滑走路に向かって移動していたが計器に問題が発生したのでゲートに戻ってデリバリーを受けるで。急いでるところごめんやで。」と。再びゲートにもどされ、ドアがオープンされベルトサインも消える。

しばらくしてCAさんが「申し訳ありません」と謝りながら飴ちゃん配布。ベルトサインが消えているので何人かはお手洗いに行ったりしてました。

15分後、機長から「デリバリー受けたけど治らんかったわ。このまま飛んだら危ないし、欠航にするわ。ごめんやで。」のアナウンス。直後にCAさんからの英語のアナウンスと出口の案内が流れて降機。40分ほど機内にいただけで、夜10時の神戸に投げ出されたわけです。

降機して到着出口に向かうところで、小さなパンフレットと封筒のセットを受け取る。これが補償を請求するのに必要なセットなので何がなんでも受け取るのを忘れてはならない。パンフレットには補償を受けるための手続きの方法や上限額が書かれているので必ず目を通しておくこと。

チェックインカウンターが大行列

みんなキャンセル払い戻しや振替手続きでチェックインカウンターが大行列。振替したい場合はこの行列に並ぶのは愚策です。欠航が決定した時点でオンラインで振替の設定ができるようになるのでanaアプリやサイトで振替手続きをする方が賢い。もちろん手数料はかからない。ちなみに上級会員・プレミアムシートご利用のお客様は別カウンターで優先受付である。格差社会・・・
グランドスタッフにこの後の手続きについて確認する人もいるので、カウンターはどこも混み合うのでオンラインでできることはオンラインでやった方が良いでしょう。

中には、グランドスタッフにタラタラ文句をいうおじさんやおばさんがいたけど言っても解決しない上に邪魔なので、さっさと後ろの人に譲ってほしい。そういう人は飛行機に乗るセンスがないので、今後は陸路をおすすめしたい。

ぶっちゃけホテル代って出るの?

結局、最終便であったため一泊は回避できずホテルに泊まることに。でも、補償手続きのパンフレットには「翌日のana便に乗る方は宿泊費・ホテルまでの交通費など合わせて15000円まで補償」とあった。残念ながら飛行機は無理そうだったので新幹線でもこの条項は適応されるかグランドスタッフの方に確認したところ適応されるとのことだったので安心して一泊することにした。
ただし、これは夜のフライトで他の手段がない場合に限られるのかもしれない。微妙な時はグランドスタッフに確認しよう。
ちなみに今回はヨッメと二人での旅行だったので合わせて3万円の補償となった。二人で1泊3万って・・・割といいホテルになるぞこれ・・・

帰ってからの手続き

補償を受けるためにはanaにお手紙を送る必要がある。今回はホテルの領収書・新幹線のチケットの領収書と申請用紙をanaに送付。申請用紙はサイトでもダウンロードできるが、降機時に受け取ったパンフレットや封筒のセットに含まれている。また、手続きは到着後10日以内に行わなければならないので忘れないように注意しよう。

2週間ほどで指定した口座に振り込まれて清算は終了。

まとめ

  • 欠航が決まったら必ず経路の確認と振替手続き開始時刻を確認しよう!
  • オンラインでできるものはオンラインで。行列に並ぶ奴より先に手続きできるぞ!
  • 上級会員様はここでもプライオリティが高い。修行に励んでプラチナになろう!
  • グランドスタッフに絡む行為は万死に値する。

おまけ:欠航の基礎知識

欠航にはいくつかのパターンがあります。代表的なものは以下の通り。

  • 天候による欠航
    • 飛行機は出発空港にあるのに天候不良で到着空港にたどり着けないor着陸できない場合の欠航
    • 運行の見通しページに告知が出たら振替・キャンセルが無料になるので運行の見通しページに張り付いて即座に動かないと死
    • 明日飛行機乗る日やでメールでもお知らせがくるがだいたい時すでにお寿司
  • 機材繰りによる欠航
    • 他の地方の天候不良や機材トラブルにより出発空港に飛行機がない場合の欠航
    • 電子チケット(iPhoneのwalletやanaアプリ)だとpush通知がくる。その時点で振替・キャンセルが無料になるので即振替手配しないと死
  • 機材トラブルによる欠航
    • 出発前整備やフライト前のチェックリストで問題が発覚した場合の結構
    • チェックインも保安検査も済ませたあとに発覚したり、乗り込んだあとに発覚したり、はたまた離陸したあとに発覚したりというものなので振替開始アナウンスが入ったら即手配しないと死

天候による欠航と機材繰りによる欠航はほぼ扱いは同じ。ただ機材トラブルによる結構だけは扱いが異なります。詳しくはanaのサイトをご覧ください。
www.ana.co.jp

www.ana.co.jp

*1:使用機材はB737-800なのでこの動画とは違います

balmuda the gohan買った

つい先日balmuda the gohanを買いました。

www.balmuda.com

というのも、これまで使っていた炊飯器が1999年に大学に入学して一人暮らしを始めるときに買ったもので18年ほど使っていたもので、最近調子が悪くなってしまったので買い替えです。古い機種なのでスイッチONですぐ炊飯開始なので常にスピード炊飯モードで給水時間などまったく考慮してくれないので20分もしないうちに炊き上がるから便利ではあったのですが残念です。
以下は1週間ほど使った感じのレビュー的なものです。

  • 使い方
    • お米を洗って釜の中の線にあわせて水をセットするのはふつうの炊飯器とおなじ。balmuda the gohanは釜が二重になっており、内側の釜にお米と水、外側の釜には蒸気用の水を200ml(固定)をセットします。あとは炊飯ボタンポチー
    • タイマー予約もあります
  • 炊飯コース
    • 通常(小一時間で炊き上がる)
    • スピード(吸水時間無視40分くらいで炊き上がる)
    • 玄米
    • 炊きこみ
    • おかゆ
  • ご飯の炊きあがり
    • ほかのレビューなどをみると「お米が立った」的なものが多いですが大体あってます。ちょっと堅めのご飯です。
    • カレーや丼など上に何かかけると抜群によいです
    • おかずと一緒にたべるご飯ってかんじ。ご飯だけをmgmgいきたい人は好みがわかれる
  • 片付け
    • 内蓋・二重釜をあらう。二重釜なので釜を二つあらって乾かすのが面倒だが他の洗い物と一緒にやる分には問題ないかと。

balmuda the gohan購入にあたり最大の争点となるのは保温機能がないというポイント。個人的には以下の見解です。

  • 保温したご飯がおいしいか・否か
    • 最近の炊飯器の保温機能は某なんとかパークの博士よりも賢いのでおいしさキープしてくれると思いたい
    • 黄色くなったりするのは避けられないし、硬くなるのもさけられない
    • 保温してもそのまま食べずに焼き飯になったりする末路なら冷凍ご飯もおなじやろ
  • とはいえ、炊けるのを待つのも・・・
    • そういうときのタイマー運用
    • 帰ってくる時間に合わせてタイマーセットしておく。出勤前にお米をセットする
    • クリアアサヒは待ってなくても温かいご飯が待ってるのはQoL高い

というわけで、なくても運用でカバーできるかなという点で保温なしでもええやろという方向性で納得することにしました。*1実際の購入はヨドバシで買ったのですが、大体balmudaのサイトと同じ値段です。上記のことを鑑みるとこういう方におすすめです。

  • オススメしたい方
    • 流行りに乗ってみたい方
    • シンプルデザイナ家電が好きな方
    • ちょっと堅めのご飯が好きな方
    • おかずといっしょにご飯を食べる方
    • 保温いらんやろ派の方(ちょっと炊いてすぐ食べる派の方には特におすすめ)
  • オススメできない方
    • 大人数での利用を考えている方(3合炊きモデルしかないので)
    • 洗い物が少しでも増えるのが許せない方(二重釜なので)
    • 柔らかく甘みが強いご飯が好きな方(音楽性がちがいます)
    • 大手メーカーじゃないと気が済まない方(おすすめはパナソニックの踊り炊きです)

ですので、好みがわかれる商品だとおもいますが、はまれば強いですので、ぜひ購入を検討してみてください。

*1:アカンかったら社内の個人売買で売却して新しいの買おうということも考えてます

続きを読む

2016年今年買ってよかったもの・サービス

こんにちは。2016年買ってよかったもの・サービスを簡単にまとめて行こうとおもいます。

サービス

niconicoプレミアム会員

お世話になってます!お世話になってます!1.5Gまで投稿上限が引き上げられたりHTML5対応されたり高画質生放送β版が始まったりと色々な動きがありました。個人的にはPS4shareの機能で生放送があるので必要なやーつなイメージです。あとニコニコチャンネルアプリも出たりしましたね。
info.nicovideo.jp

WRC plus

WRC放送が各dayダイジェストとライブステージのみになったので色々見れなくなってしまったので加入。ドライバーを選択してのオンボード比較とマップ連携ビューは非常に良くできている。来季はTOYOTAが新型ヤリスでエントリーするし、ドライバーがマキネンだしで盛り上がって欲しい。マキネンって20段階のアクセルの踏み分けができるとか聞いたことあるけど、もっと細かくできそう。
www.wrc.com

もの

knotの腕時計

盤面とベルトを自由に組み合わせて購入するという色々なカスタマイズができる時計屋さん。今年は2本購入。一つは夏向けに水色の盤面と白ベルト。二つ目は冬向けに黒盤面金縁に黒ベルト。値段も2万円前半なので複数持ちしてもそんなに高い感じじゃないのでオススメ。
knot-designs.com

ディアウォール

2x4材を使って柱を立てる器具。これを使ってテレビを壁掛けにしました。ちょっとリッチな感じになります。
regtan.hatenablog.jp

ホットサンドメーカー

8枚切りのパンになんか挟んで火にかけるだけでそれなりに美味しいホットサンドができる。買うなら1枚入るタイプで直火にかけれるやつがおすすめ。チョコとバナナ挟んでチョコバナナサンドはトロッとしておいしいです。

MacBook Pro late2016

touch bar付きのやつ。キーボードのペチペチ感が・・・とかESCがないとか色々話題になったけど使ってみるとあまり気にならない。買うならtouch barモデルがオススメ。
qiita.com

GTX1080

ハイエンドグラボ。上司に乗せられて購入したがどんなゲームやっても最高画質で楽しめるし違和感が全くない。さすがって感じがする。最近はsteepやってます。

まとめ

今年はPSVR買ったけどコンテンツが揃ってきたらもっと楽しめるんだろうなーって感じです。来年も良い買い物ライフを過ごせるようにがんばるぞい

PS VR買った

発売日にPS VR買った。VR機器に関しては会社でちょっと触らせてもらったりしたくらいなのでほぼ素人。

偶然にも買えてしまった

予約開始日の争奪戦も全滅し、予約権つき体験会の予約もとれず*1、プレミアムメールマガジンの抽選にも外れ、ソニーストアのお得意様枠でもなかったので完全に予約負け組でした。たまたま10/13に有給を取ってて、昨日の夜飲みながら「明日起きれたら買いに行くわー」くらい言ってたのですが見事に起床失敗という状態。
とりあえず15:30ごろに様子を見に行こうと家を出て車で近所のコジマにいってみたらPSVRキャンセル待ち待機列ってのがあったので並んでみました。
コジマはビッグカメラグループなので販売方法はビッグカメラと同じく、10:00−11:00に抽選券を受け取り、12:00に当選者発表、16:00までに受け取りという流れ。*216:00になっても受け取りにこないものをキャンセル扱いで販売するとのことでした。待機列に並んだら4番目だったので、まぁ無理でしょくらいに思ってたら、キャンセル分はカメラあり4台・カメラなし1台というアナウンス。
先着順だったので4番目に順番が回ってきて、店員さんにカメラあり・なしどちらもありますと言われてちょっと考えたけど、後ろのあからさまなDQNっぽいお兄ちゃんがカメラつき云々いってたのでカメラつき買いました。

https://www.instagram.com/p/BLfn1u9FQIM/
買えました

開封

https://www.instagram.com/p/BLgEwV_lefE/
開封するとこんな感じ

開封して見たらケーブル類が多いし、なんかユニットみたいなのもあるしで割とめんどくさそうな感じ。説明書もやけにでかいし。でも、実際セットアップして行くとそんなに手間になるところはなくステップ的には7ステップくらい。必要なものとしては、PS4の近くにPSVRの出力ユニットを置く場所とコンセント1ヶ所、プレイする人の近くにPS4カメラを置く場所が必要。
ケーブルの接続自体はさほど難しくない。二股のHDMIケーブルを挿したりするのだが、PSコントローラーのボタンのマークが差込口とケーブルに書いてあるのでそれと同じ記号のものを繋げばいいようになっている。この仕組みはわかりやすくてとても良かったです。
PS VR本体とユニットを接続するケーブルが3mくらいなので、ケーブルの取り回しやプレイする場所を作る必要があります。

セットアップ

PS4の電源を入れるとシステムアップデートが来ていたのでまずそれをインストール。再起動後にPSVRの電源を入れると自動的にセットアップが始まります。PSVRのファームの更新、カメラのキャリブレーション、PSVRのキャリブレーションの流れだった。これは画面の指示に従って進めるだけ。
当たり前のことなんだけど、コントローラーで操作するのでPSVRを被る前にコントローラーは手元に置いて置く必要があります。かぶったら画面しか見えなくなるし。

コンテンツ

サイバーダンガンロンパVR

ダンガンロンパの学級裁判のシーンをVRで体験できる。ただ、プレイアブルデモのレベルなのでプレイ時間は10分くらい。ダンガンロンパ1の苗木くんになって「それは違うよ!」ってできます。右を向いたら霧切さんにさわれそうな感じがすごかった。

アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション

シンデレラガールズのキャラ9人のライブがアリーナ最前で観れる。本当にサイリウムをふるだけ。タイミングよく振れば点数がーってものでもなくただそれだけ。もっと近くで観れるとか自由な編成で見れるとかあればもっと良かった。話題のDLCだけど振るサイリウムの色変えができるだけなので別にあってもなくてもって感じ。ドリクラのカラオケのやつっぽい感じ。

ローンチオススメのタイトル

アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
ドリクラVRが出ることをこころよりお祈りしております。

*1:ソニービルで予約権なしのやつは行った

*2:あとで知った