PS4でニコ生やってみたよ

GWのしょっぱなから外は大雨大荒れの天気だしPS4のシステムアップデート1.7が来るということなのでさっそく新機能ニコ生から配信してみました。

やり方

通常の配信と同じくshare→ブロードキャストの開始でおk
http://instagram.com/p/nZ8ocXPO5_/
ニコ生対応ですって
初回だけPSNアカウントとニコニコアカウントの接続を行う画面が出てくる。ニコニコアカウント持ってない人はここで作成する。ニコニコアカウント持ってる人はそのアカウントでログインをもとめられる。この辺は他のサービスとおなじですね。

配信の設定をする

ここが他のサービスに比べて設定項目が多い。

  • 放送するコミュニティ
    • ニコ生はニコニコミュニティを持たないと放送できない。何も持ってないと勝手に作ってくれるぽい。
  • 番組名
  • 番組の説明
    • この辺は他サービスと同じ
  • 放送時間
    • ニコ生は無料で30分
    • それ以上したい時はニコニコポイントでお支払い。30分500ポイント
    • コミュニティレベルがあがれば安くなるらしい
    • ブコメで頂いたのですが割引・割り込み等はつかえないとのことです
  • タイムシフトのON/OFF
    • 他サービスのアーカイブみたいなもの

配信開始

番組を作成するを押すと自動的に配信が始まる。他サービスと同じく右にコメント欄がでてる。

良い点

なんだかんだ言ってニコニコは人が多い

2枠やってみたらどちらも来場者数100越え。PS4発売日にtwitchで全く同じことやったが来場者30程度だった。時間帯は16:30ごろからだったにもかかわらず何故かみられてた。

同一枠内でゲームの切り替えができる

ただし、UIは今ひとつなのでわかりにくい。他サービスなら一度配信を切らないといけないがニコ生では可能。やり方はゲームを切り替えてからshareボタン→ブロードキャストの開始→番組の再開。同一urlで配信が可能。

ゲームタイトルはタグで表示

プレイ中のゲームは自動的にタグが設定される。ゲームを切り替えるとその分増えて行く感じなので、最初ドリクラ配信やっていたが途中でストライダー飛竜に切り替えたので両方残っていたため、コメントでつっこまれるなどした。

イマイチな点

放送開始後の延長の方法がわかりにくい

例えば30分やってもりあがったら延長しようというときに延長の仕方がわからない。放送開始設定のところで枠の長さが設定できるからそこでするしかないように見えた。実は、shareボタン→share設定(optionボタン)→ブロードキャストの設定→放送時間の設定というところに延長設定画面がある。これは実にわかりにくい。

自分の放送している番組IDがわかりにくい

ニコ生の番組には全てlv1234567のように番組IDが振られるが配信中画面上何処にも表示されない。どのURLで見れるのかがわからない。

コミュニティという概念にしばられる

実に不自由。自動生成されるとはいえ、管理しなければいけないのか?とかコミュニティになんて属したくない!と思う人にとっては精神的障壁が高い。

コメントビュアの挙動があやしい

f:id:celitan:20140501140155p:plain
放送者コメント(PCでニコ生画面を開く)にコミュニティのurlを打つとコミュニティIDのco〇〇〇という部分にリンクが貼られる(ニコ生のプレイヤ上だと)のだが、その部分のhtmlがそのままPS4側の配信画面の右側のコメントビュアに表示されていた。微妙な気分だった。

おきがるにニコ生で配信したいなら十分

ガチゲーム配信じゃなくてご家庭になるものでサクッと配信を考えてる人にはとてもよい機能。高い機材を買い足す必要もないし、マイクもいらないしなのでお気軽に楽しむには十分な環境に感じた。

コミュニティ

つくったのではいってくだしあ。飽きないかぎり続けます。